ピピとピピ2

特定非営利活動法人ぐりぐりの放課後等デイサービス・ピピと児童デイサービス・ピピ2のブログです。毎日元気にぐりぐり遊ぶ様子が残せたらいいなぁと思っています。

自立課題と宿題と・・・

ピピの課題部屋です。

ここでは、子どもたちが「自分で できた」「自分でわかった」を満喫できるようにとそれぞれに用意した自立課題にむかいます。
自立課題も少しずつではありますが、増えてきました。


長期休業日はともかく、放課後は遊ぶことで手がいっぱいという感じだった子どもたちも最近この部屋に興味がわいてきたようです。
今日は自分から「これやりたい」と言ってきたり、スケジュールに勉強は入ってない(慣れること重視の時期は勉強が入ってないことがあります)子がちょこんと机に向かっていてあわてて用意したり ということがありました。
自分から興味を持って取り組んでくれるのはホント理想です。
なんたってこの部屋は自信を持ってもらいたいと思って作った部屋ですから!
あたりまえのように自立課題に取り組む子も、ちょっと誘って取り組む子もいますが「べんきょうするっ」「ピピさん 一緒に勉強しよう!」と入っていく姿に頼もしさも感じます。

課題の部屋では、自立課題だけではなく学校からの宿題をする子たちもいます。
小学3年・4年ともなれば、意外に難しい内容で「あゆみさん これあってる?」と聞かれて「ちょっと待ってよぉ。。。むずかしいことやっちょうねぇ。。。」ということもしばしば。
ピピの自立課題と違って本人のやる気を待ってくれないのが学校の宿題です。やりたくてもやりたくなくても明日までにしていくものです。
わが子の宿題については「やってなければ叱られてくればイイさ」的な親の私ですので、基本どうでもいいかなぁというのが本音ではありますがwww
さてはて 今後のピピの宿題への方針はどうなることでしょう?!
いっぱいいっぱい遊んで「あ〜楽しかった」って帰ってほしいので『ピピでは自立課題しかしません。宿題はおうちでどうぞ。』と言い切ってしまったほうがいいのかもなぁ・・・と思いつつ、夜 家で疲れ切ったこどもに宿題をさせる悪夢のような時間を思うと「ひとつは済ませようか」と声をかけたくもなります。
やっぱり、おうちの方との相談できめるしかないなぁ〜〜〜

時間を忘れて遊ぶ放課後を満喫してほしいと思いながらも、やることやってから遊ぶってのも大事かなぁなどと中途半端に大人側に立ってしまう自分を責めつつ・・・悩み深い週末を過ごすことになりそうです。