ピピとピピ2

特定非営利活動法人ぐりぐりの放課後等デイサービス・ピピと児童デイサービス・ピピ2のブログです。毎日元気にぐりぐり遊ぶ様子が残せたらいいなぁと思っています。

相談支援従事者初任者研修

「相談支援従事者初任者研修」を受けています。
今日から2日間前期日程がおこなわれます。
参加人数は150人。
年齢も専門としている分野も違うであろう人達が150人集まって、同じ研修を受けるってそうそうないことだろうなぁとおもいつつ、まじめに勉強しています。
初日の今日は、入り口のようなものでしょうか。
障害者総合支援法の概要から計画作成のプロセスとサービス提供のプロセス、相談支援の基本姿勢・・・でした。
うんうんとうなずくところもあれば、あれってそういうことかぁ思うこともありの時間でした。
ピピの利用の流れの中でも相談事業で作る利用計画はこれからとても重要なものになります。ホントは、今も重要でなくてはいけないのですが・・・
相談事業者で作った利用計画を元に、わたしたちサービス事業者が個別利用計画を立てる というのが本来の姿なのです。
3年の猶予が設けられて緊急性の高い方から利用計画がたてられているようですが、その猶予期間も残すところあと1年半。平成27年度からはすべての利用者(大人もこどもも関係なく)に利用計画がある状況でなければならないのだとか。
講師の皆さんが口をそろえて、相談員が足りなくて大変だ と言っておられたのが印象的でした。
前期があと1日・後期が3日 残っています。
全部受け終わる頃には、相談事業のことがわかって説明できるようになっていたいものです。
今日は話を聴きながら、私は計画を立てるより実際に支援にかかわるほうがいいなぁ〜などとぼんやり思っていました。
実際にかかわる中でも使えそうな考え方やテクニックもいろいろと教わりました。しっかりまとめて、ピピのスタッフに伝えることができる・・・でしょうか・・・
しっかり勉強してこようと思います。
留守にする日が続きますが、どうぞよろしくお願いします。