ピピとピピ2

特定非営利活動法人ぐりぐりの放課後等デイサービス・ピピと児童デイサービス・ピピ2のブログです。毎日元気にぐりぐり遊ぶ様子が残せたらいいなぁと思っています。

調理実習!

本日のメニューは「うどんぎょうざ」
高校生からの提案です。しかし、ここで問題が・・・実はスタッフがだれひとりとして「うどんぎょうざ」がなんなのかしらない!!
「あゆみさん。今度の調理はうどんぎょうざがいい。」と入ってきたメールに思わず「いいね!」と返事しつつ「しかし問題が!スタッフがだれもうどんぎょうざをしらないのよ。つくりかたをおしえてくれるならできるよ」と何気に『うどんぎょうざ講師』を依頼。
いいよとの返事をもらったのでした。
そして今日。まずは作戦会議!


ゆいいつ作り方を知っている高校生とお料理上手の中学生と調理実習担当はじめてのスタッフの3人組です。
わたしからお願いしたのは「小さい子にも『できる』仕事を用意すること。あると便利なアイテムは今あるもので作ってください。作業はどの子も理解している左から右の流れを使うこと。」ということです。
今日の名簿を見ながらグループ分け(食べる時の)や手順を書き出してどれがだれのできるお仕事か 3人でウンウン唸りながら考えてくれていました。
作戦会議のあと、お買い物班がでかけ帰ってきたらクッキングスタート!


小さい子たちには野菜洗いのお仕事が与えられたようです。


ちゃんと左から右の流れでお仕事ができるようにセッティングしてくれています。そして追加でわたしがリクエストした「終わりがわかるようにセッティングしてね」もバッチリできています。

大量の野菜を切るのは女の子チームがしてくれていました。
そして準備出来たのが・・・

これを男の子チームがこねこねしてくれます。



もっと力を入れて!したの方のもまぜらんと!
次々と飛ぶアドバイスに真剣な表情でこねこねしてくれていましたよ。
そしていよいよ焼き方伝授の時間!
大きい子たちが小さい子の分は焼いてくれることになったそうなので、この焼き方伝授は重要です。
真剣に見つめる子ども&スタッフ

講師の高校生がとってもわかりやすく教えてくれました。


そして、まずは自分の分を 次に小さい子たちの分を作っていきます!


そしてジャガジャガジャーーーーン!


できました!ソースをつける子もポン酢で食べる子もいました。
両方食べる子もいましたよ。
どれだけおいしかったかはこの食べっぷりをごらんください!

おいしかったねー!

担当の子どもやスタッフには大変な調理実習になったのではないでしょうかw
自分がやれば早い作業を小さい子の仕事を考えたり、その子が飽きずに楽しんでやってくれる内容や量を考えたり、作業内容の伝え方も考えなきゃいけなかったはずですし。
自分の分を自分で作るいつものピピの調理実習とはちょっと違いましたが、おにいちゃんおねえちゃんにやり方を教わったり、小さい子たちが「できる」ように準備したりとそれぞれにしっかりとたのしんでがんばった調理実習になったのでよかったなぁ と思います。
いい笑顔がたくさん見れた調理実習になってよかったなぁ〜
担当の3人に大感謝なのです。
(たかはしあゆみ)