ピピとピピ2

特定非営利活動法人ぐりぐりの放課後等デイサービス・ピピと児童デイサービス・ピピ2のブログです。毎日元気にぐりぐり遊ぶ様子が残せたらいいなぁと思っています。

リクエスト

スタッフみんなで心がけていること。
それは子どもに「リクエストしてもらう」ということです。
PECSのボードやカードを使って「○○ください」は、おやつの場面や貸出おもちゃなどなどでずっと以前からやっています。
ほしいものを手に入れるリクエストはどの子もとっても上手です。
今年度、スタッフみんなで心がけてきたのは、スケジュールを使っての「○○したいです」「いやです」「こっちよりこっちがいいです」のリクエストや交渉です。
これも上手になってきたなぁと思います。自分でスケジュールを作る子も増えてきました。
うんうんいいぞいいぞ〜♪とにやにや見ていてふと気づきました。
私たちも子どもにリクエスト(お願い)しなきゃならないんじゃないか!!お願いして「いいよ」って答えてしてもらうっていうあたりまえの人と人との関係を子どもからだけでなく大人からもしていかなくっちゃ!
ということで、私からある子へのお願いを書いてみました。

冬になり厚着をしているせいでランドセルの肩のところがずるっとしんどそうなのですが、なおそうとするとすごく嫌がるのです。なにされるかわからないのかもなぁとか自分でやれてるつもりなのに「なおしてあげる」的な手の出し方も気に入らないんかもなぁ…ということで、お願いにしてみました。
結果は、いつもが全身全霊で「いやー!」だったのが今回はちょっと小声で「ぃゃ」
完全な撃沈ではないけれど成功とも言い難いような…また考えなきゃなぁというところです。
うまくリクエストするってなかなか難しいですね。
子どもたちと一緒に私も上手にリクエストできる人になっていきたいなぁと思います。
(たかはしあゆみ)

再構造化という名の模様替え

今日は参観日の学校があり、ちょっとさびしい一日・・・となるわけがなく!
こんな日こそせねばならぬことがあるのです。
いつもはドタバタして気になりつつもできなかった各部屋の見直し。
最近、休む部屋の動きが気になって気になって仕方なかったのです。
こちらがビフォー


一か所に本やCDがまとまっています。
今まではこれでよかったのですが、本を読みたい子が増えてきたので動線がこれではなぁと気になっていたのです。

そしてこちらがアフター



棚を分けることでザックリとではありますが、絵を楽しむ子コーナーとお話を読みたい子コーナーに分けました。
ソファーもひじ掛けがついたものにしました。これで今までスタッフが抱っこで座っていた子が、もたれかかって一人で座れます。
ついでに・・・

カームダウンの使い方を伝えたい子が出てきたので入り口に『こんな時に入ってみてね』の気持ちを込めてマークをつけてみました。
ソファーの後ろにこ〜んな・・・

子どもたちの好きそうな隙間スペースができましたwww
ここはすぽっとハマりたくなるだろうなぁ〜
今日の様子です。早速、気に入ってくつろいでくれていました。

人数が増えてもこれなら『まって』なしでゆっくり本やCDが選べるはず。。。まっいけんかったら考えてまた変えればいいことです!

そして調子に乗ったので玄関もちゃちゃっと!

くつを脱いで上がってほしいところがうまく伝わらない子がいたので変えてみました。

これで伝わるといいなぁ。

くつは下駄箱にすんなり入れるのに長ぐつになると一回聞いてくる子がいるのでつけてみました。
これで安心して自分で判断してくれるといいなぁ。

これは「似た色(木目)だと境目(段差)がわかりにくい」という子どもの声にこたえて水玉テープをはってみました。
こうやって困っていることを教えてくれると本当に助かります。
教えてくれた子が月曜日どう評価してくれるか楽しみです。

さて『再構造化という名の模様替え』や『ちょっとひと工夫』に火がついたことですし、暇を見つけてあっちの部屋こっちの部屋の気になるところを変えていこうと思います。
人に聞かなくても自分で分かって動けるように、やりたいことをするのに無駄ながまんやストレスがかからないように。
子どもたちは日々 成長しているので、環境づくりに「これで良し」はないんですよね。
そこが面白いところなんだよなぁと今日は改めて感じました。
(たかはしあゆみ)

うれしいプレゼント!

今日はピピに一足早い緑のサンタさんが!!


Soramimiハーブショップのご主人が「いつも、ごむぱっちんをありがとう!」とクリスマスプレゼントをもってきてくださいました。
ちょっと恥ずかしそうに、でもすごくうれしそうに代表でプレゼントを受け取ったMちゃん。
受け取ったプレゼントをもってあっちの部屋こっちの部屋 全部を回ってみんなに報告w
みんな「うわ〜〜」と大喜び♪にっこにこです。
そしてなぜだか…いただいたプレゼントは「明日 開ける」とのこと。
なんで今日じゃないんだろう?と思ってきいたのですが、みんな「むふふ〜」と笑顔!
きっとうれしくって開けるのがもったいなんだなぁって思いました。
ゴムぱっちんのお仕事をいただいているだけでありがたいのに、子どもたちみんながこんなにワクワクとうれしい気持ちになる経験まで用意していただいて心から感謝です。
この経験は、私たちスタッフでは用意できない経験です。
ほんとうにほんとうにありがたい!
今日は子どもたちもスタッフも、プレゼントと一緒に届いた『わくわく』や『じーーん』の素敵な気持ちにたっぷりひたって幸せな時間をいただきました。
ありがとうございました。
(たかはしあゆみ)

新しい車 きたーーー!!


新しい車がきましたー!
待ってました!車いすがそのまま乗る車。
これで送迎だけでなく、おでかけもぐっと楽になります。
車いすの子たちはにぎやかで楽しいのが大好きです。この車なら車いすを乗せても、まだまだたくさんの子を乗せてお出かけできます。
きっと楽しいお出かけになるぞー!楽しみです。
(たかはしあゆみ)

おしゃべり

なにげないおしゃべりをする時間っていいですよね。
この「なにげないおしゃべり」って簡単なようで、実は難しいようです。
話す内容が決まってないとかしゃべる順番はあるの?とか、きっと不安要素はたくさんあるんでしょうねぇ。
4月からピピに来てくれている女の子は半年たってこのなにげないおしゃべりの輪にニコニコとリラックスして交れるようになりました。
ピピに来て3年の子は、自分から話題を振ってくれるくらいになっています。
中学生・高校生になると、最近の流行りを教えてくれたり、学校での様子を教えてくれたり。おしゃべりしてると自分が高校生だった頃を思い出したりしています。
今月から利用の男の子。きっとおしゃべりなんだろうな〜と思いながら見ていますが、今はまだ緊張してるみたいです。
『ゆっくり慣れてくれればいいんだよ。お話ししたい気持ちはわかってるよ。だいじょうぶ。』
スタッフみんなでそんな気持ちで見守りつつ、答えやすそうな好きそうな話題を振りつつです。
きっとそのうち、楽しそうにおしゃべりする姿を見ることができると思います。
なにげないおしゃべりを楽しむ輪が、あちらこちらにできているピピ。
おしゃべりの中で『へ〜そんなこと考えてるんだぁ!』と驚かされたり、『しっかりしてきたなぁ』と頼もしく感じたり。
「ピピを卒業しても、時々思い出しておしゃべりしに来てね。」彼らが卒業する時にお願いしようと思っています。
(たかはしあゆみ)

牛乳パック切り

牛乳パックを切って開いて重ねて・・・というのは案外めんどくさいです。
子どもたちがお手伝いでやってくれるときっと助かるなぁ〜。そんな風に思ってなんとなくためていたら結構たまりました。
ちょっと声をかけたら「やるやる!」と取り組んでくれる子もいます。
工作気分でできるお仕事なので、工作好きな子には見事にヒット♪
中には手順書や配置をわかりやすくしたほうがいいかなぁという子もいたので、その子のために今日はちょっと工夫してみました。


結果は・・・大成功!
「はさみかしてください」も自分から言えました♪
切るところも、赤い線を引いたことでまっすぐ切れています♪
終わってからはさみを返すのもバッチリ♪
自信をもって取り組めるお仕事がまた一つ増えました。
やったね!
お母さんにも「こんな風にしてみたらうまくいきましたよ」と報告。
「家でもやってもらうんだけどなかなかまっすぐ切れなくて・・・赤い線いいですね。やってみよ。」と喜んでいただけました。
おうちでもうまくいくといいなぁ〜。
自分でわかって自信をもってできるお家での『自分の役割』があるって大事だし素敵なことです。ピピでのお仕事がそんな風に役立てばうれしいなぁ〜と思います。
(たかはしあゆみ)

振替休日

本日は、土曜日の学校行事でお休みの子たちが朝からピピにて遊んでいます。
午前中はちょっとゆったりモード。
だ〜れもお出かけしたいという子はおらず、塗り絵やLaQやおもちゃで遊んだり、勉強したり、CD聞いたり、でっかいクッションでぐで〜〜〜ん等々スケジュールを見ながら思い思いに過ごしています。
どの子も「自分で選んで、自分で楽しんで、片づける」ができているので、とっても落ち着いた時間が流れています。いいな〜〜♪
そろそろクリスマスですから・・・ということで高校生に「クリスマスツリー」をリクエストしたところ、久しぶりにLaQでぱちぱち作ってくれています。大きな行事が終わってホッと一安心の雰囲気をそんなところでも感じます。
さて、昼からは振替休日ではない学校の子たちも合流。
アクティブな雰囲気になるのか、はたまた まったりが続くのか?!楽しみなところですw
(たかはしあゆみ)